久しぶりにドイツの蚤の市で宝物探しをしてきました。今回は初めての1人旅でしたが、質の良いヴィンテージ品をたくさん見つけられて大満足。2週間の旅の様子をレポートにまとめたので、ぜひご覧ください。
蚤の市で宝物さがし




週末にあちこちで開催されている蚤の市。ちょっとローカルな場所にも足を伸ばして、宝物さがしをしました。お陰でたくさん良いものが見つかりました。今回はピンクのワガママドールと一緒。この子にぴったりなミッドセンチュリーなグッドデザインの椅子に出会って思わず写真をパシャリ。アトリエに持って帰りたかったな。
心ときめくヴィンテージ品







見つけたヴィンテージ品の一部をご紹介。フラワーベースやリングホルダーなどのインテリアグッズから、カップ&ソーサーやグラスなどの食器、シルバーリングやワンピースなどのファッションアイテムまで…今回もたくさんのアイテムで心ときめく可愛いものを見つけました。特に、トレーが質の良い状態で大小デザイン様々に見つけられたので、トレーが欲しかった方は今回が狙い目ですよ。
レトロで可愛いアパートメント






今回滞在したアパートメントのお部屋は、レトロで可愛いデザイン。日がよく入り、小鳥のさえずりも聞こえてきて早起きできそうです。赤い椅子が可愛い小さなレストランでは、毎朝オーナーさんご夫婦がたくさんの種類のチーズと焼きたてのパンを用意してくれて、美味しくいただきました。窓の外には広い中庭があって眺めていると、犬?ううん、きつねだよと言われてびっくり。コンコンと勝手に名付けて呼んでいました。
ドイツの美味しいもの




木曜日の夜は市場に世界中のフードスタンドが集結するので、たくさんの人で大賑わい。屋台といえば、ベルリン名物・カリーブルスト。ソーセージにカレー風味のケチャップソースをかけた料理で、付け合わせはホクホクのポテトフライ。最後の夜はドイツ料理のレストランへ。まず注文したのはシュパーゲルスープ。白アスパラガスが旬の春には絶対食べたい一品。そして、仔牛肉や豚肉などを薄く叩いて伸ばし、パン粉を付けて揚げ焼きにした肉料理・シュニッツェル。マッシュルームのクリームソースとガーリックバターのポテト添え。ビールが欲しくなるお味です。
街で出会った可愛い人たち



いつも行くボタン屋さんでレトロスタイルで可愛い女の子に出会って、ワガママドールと写真を撮ってもらいました。街歩きで出会った、真っ赤な猫の総柄ワンピースを着た女の子ともパシャリ。黒猫好き同士ですっかり仲良しになりました。アンティークショップのおじさんにも再会!何年振りかに写真を撮ってもらいました。覚えていてくれて嬉しいな。
お気に入りのカフェ




アパート近くのヴィンテージ家具やインテリアが素敵なカフェ。私好みで滞在中に何度も訪れました。ラズベリーチーズケーキもカプチーノも美味しかったな。公園の目の前にあったオーガニック専門のカフェは、店内ハーブの香りでいい匂い。お花の飾り方が可愛かったな。マンゴーチーズケーキはオシャレなおばあちゃんのお手製。ダージリンティーと一緒にいただきました。そして、やっぱりかっこいいBONANZA coffee。カプチーノのラテアートはいつも綺麗で美味しい。毎年訪れているコーヒー店です。